たわしの帖

やれることをやってみるブログ

たわしの帖

揉んで焼くだけ『鳥なんこつ』がコリコリ美味しい

 ビールやハイボールなどの「とりあえず一杯」 にピッタリなお供として。または、おやつとしても美味しい『鳥なんこつ』。焼き鳥店や居酒屋、カラオケ店などのメニューで見かけて頼む事は多いと思いますが、自分好みの味に作る人は果たしてどれぐらい居るのだろうか……。

 私は鳥なんこつが大好きです。あのコリコリが堪らん。

 モツ煮込みとエイヒレに並んで「飲み屋で絶対頼みたい品ベスト3」に入ってるし、好きすぎて自分でも一品作ります。実は『鳥なんこつ』って、スーパーの肉売り場で売ってるんですよ。砂肝や鶏皮、ハツなどと並んで。しかも、案外安い。

 

 安くて美味いって、最高かよ。

 

 

『鳥なんこつ』には種類がある

 『鳥なんこつ』と聞いて、どんな料理を思い浮かべますか? レモンをかけると美味しい唐揚げか、塩味が美味しい串焼きか。それとも煮込みか。

 何にしても、料理によって使うなんこつが違うのです。 

www.yakitori.co.jp

 焼き鳥屋さんなど、串物で使われる鳥なんこつは『薬研(やげん)なんこつ』と呼ばれています。胸の部分にある軟骨で、三角の鋭い形が特徴的。上記リンクによると、“薬研”の由来は、なんこつの形状が漢方薬などを磨り潰す道具「薬研」に似ているからだそうです。これは知らなかった。

 唐揚げでお馴染みの、コロコロとしたやつが『げんこつ』。膝の部分の軟骨です。肉が多く付いてる薬研なんこつと比べて、げんこつは油がよく付いています。見た目はツルツルプニプニしてる感じ。

 今回は、薬研なんこつを使っていきます。

 

材料

  • 薬研なんこつ:1パック
  • 生姜
  • にんにく
  • 山椒(さんしょう)
  • ナツメグ
  • タイム
  • パプリカ
  • 味塩コショウ
  • 七味唐辛子
  • うま味調味料

 調味料は、全部適当。大さじ1とか、小さじ1とか測りません。

 料理なんて、ある程度大雑把で良いのです。測るの面倒臭いお。

 強いて言うなら、辛いものが好きな人は、山椒と七味唐辛子を多めにすると美味しいです。山椒を多めにすると、ピリリとした刺激が味わえます。山椒と唐辛子の辛味は種類が違うので、好みの方を多めにしてください。

 逆に香辛料が強いのは苦手という人は、ナツメグやタイムの量を少なめに入れると良いですよ。それから、薄味派の人、1日以上漬ける予定の人は味塩コショウを少なめに。パラパラ〜程度で。

 

作り方 

 1:材料をビニール袋に入れて揉む

 材料を全てビニール袋に入れて揉みます。揉む時は、なんこつに付いてる肉に味を揉み込む気持ちでモミモミすると、 よく染みる気がします。

 

2:冷蔵庫で6時間以上寝かす

 よく揉んだら、口を縛って冷蔵庫で6時間以上寝かせます。

 寝かせる時は念のため、ビニール袋を2重にしておくと良いですよ。揉んでる時に、なんこつの鋭い角で袋に傷がついていると、そこから香辛料とにんにくの香りが冷蔵庫内に広がるので。

 それから、寝かせるのは、精々1日までが良いです。2日寝かせると、やや味が染み込み過ぎます(実体験)。

 

 6時間以上2日寝かせた薬研なんこつがコチラ。

f:id:kimamalist:20161018230908j:plain

/ででーーーーーーーん\

 

3:焼く

 焼くぜよ。

f:id:kimamalist:20161018230903j:plain

/じゅわーーーーーーーーー\

 

  油は引かなくて大丈夫。でも、香辛料が焦げやすいので、キッチンペーパーとかで適当に取り除いてあげてください。焦げ付きのままだと、見た目が悪いし苦いです。

 あと、火を通しすぎると、なんこつが黄色くなるらしいので注意。

 

4:完成 

f:id:kimamalist:20161018230914j:plain

 焼けたら、お皿に盛りましょう。お好みでレモンをかけるのも有り。

 奥のコロコロしたのは、なんこつではありません。鰤(ぶり)です。いつかこれも紹介したいです。

 

鳥なんこつは低カロリー&高タンパク

 なんこつクラスタ間では常識といいますか、「あー、うん。そうだよね」と頷かざるを得ない情報なのですが、鳥なんこつは低カロリーで高タンパクな食材です。

 特に、薬研なんこつに付いている肉は、ササミさんなので超ヘルシー! 焼き物にすれば余計な油も使わないので、ダイエット民や、お酒が進むほど食べちゃう人の心強い味方なのではないでしょうか。

calorie.slism.jp

 

唯一の欠点:顎が疲れる

 致し方ない。なんこつを食べる時には付きものです。

 

簡単・美味しい・ヘルシーな優秀食材『鳥なんこつ』

 居酒屋や焼き鳥屋さんで食べる鳥なんこつも、非常に美味です。が、自分の好きな味付けで楽しんでみるのも良いものです。

 揉んで漬けて焼くだけなので「ちょっと凝ってるっぽいもの作ってみようかなー」と思い立った料理初心者や、外食の味に飽きたor家飲み大好きな酒豪さんは、前日の夜にでも仕込んでみては如何でしょうか。

 あと、カロリーを気にせず量食べたい(食べた気になりたい)という人も、低カロリー高タンパク、いっぱい噛める『鳥なんこつ』はオススメ。美味しく食べるだけで自然と、顎や顔の筋肉が鍛えられる気がするので、ぜひ。