たわしの帖

やれることをやってみるブログ

たわしの帖

何を扱い、何を遠ざけるのか──「たわしの帖」ジャンルとルールについて

 こんにちは、こんばんは。束子です。

 前回の記事にて、この「たわしの帖」に関する記述をしましたが

tawashino.hateblo.jp

 自分の考え思いをまとめる為にも、今日はもう少し詳しく書いていきたいと思います。

 

「たわしの帖」で取り扱うこと

書評

 書評とは、主に新刊や話題の書籍の内容について紹介し、批判したり分析したりすることです。「このブログのメインカテゴリーは書評です」というと、今まさに話題となっている書籍について、有益な情報が得られるのでは!? と思われそうですが、「たわしの帖」で行おうとしている書評は、残念ながらそういうものではありません。

 「たわしの帖」では、最新刊や話題の書籍ばかりの紹介はしません。全く行わないことはありませんよ。もちろん、読めば必ずレビューします。

 読書は老若男女を問わず行える、行われ続けている営みです。中には趣味にしている人もいますし、特別好きではないけれど渋々……という人もいます。そして本との出会いというものは、いつだって突然だと思うのです。

 この世のすべての本を読み尽くしている人というのは、果たしてどれくらい居るのでしょう。大抵の人は「この本はまだ読んでいない」という一冊があるのではないか、と私は思います。そして「昔読んだけれど、もう何年も読んでいない」という一冊もまた、沢山あると思うのです。

 そんな「まだ読んでない一冊」を手に取ったり、昔読んだ本を再び開くキッカケになれば良いなぁ……なんて考えながら、出版の年代や対象年齢など関係なく、読んだ本を無差別に取り上げていく予定です。

パッと思い浮かぶジャンル(仮) 国内文学、小説、エッセー、同人誌、ビジネス書、ブログ関連、海外文学、絵本、漫画、ライトノベル、写真集、料理、サブカルチャー

 

 あと普通に、けいろーさんのこの記事に感化された。前から単純に「ブログで書評したいなぁ」って思ってたけど、ブログと読書をセットで習慣化するとは。ちょっと目から鱗。

yamayoshi.hatenablog.com

 

料理 (つまみ、おかず)

 「読書×◯◯」で他に何か習慣化できないかなー、と考えて思い浮かんだのが料理でした。丁度、おつまみのレシピ本も買っていたし。レシピ本とも関連付けられて良いんじゃない? と。

 だがしかし、料理ブログというものは、とんでもなくライバルが多い。ちょっとよく分かんないぐらい、いっぱいある。はてなブログのトップページにある「料理」カテゴリーとか、すんごい美味しそう。おなかすいた。

 料理ブログのライバルの多さについてはブロガー間でお馴染みの書籍『ブログ飯』でもチラリと触れていて、あまりお勧めできないジャンルと言いますか、収益的には不利なジャンルとされています。

厳しいことを言うようですが、どうやっても成果の上がらないジャンルもあります。具体的なジャンルを上げるとするとレシピやグルメ系です。これらのジャンルは競合が多い割に収益性が低い場合が多いです。

染谷昌利著『ブログ飯』P.215より

 まさにこれ

 『ブログ飯』を考えてしまうと、取り扱いにやや困るジャンルなのですが……やっぱりやってみたいよね。作ってみた、とか。アレンジしてみた、とか。あと単純に、普通に、料理を習慣化したい。やっぱり。それにほら、レシピ本と関連付けられるだけじゃなくて、写真にも絡められて良いよね! ね!

 ……などと、様々な理由をつけて、料理のジャンルもやります。ダメだったらフェードアウトさせれば良いし、なんて。

 

 料理記事は書評と違い、無差別に取り上げたりはしません。まず、作る料理は私の大好きなお酒の肴──“つまみ”にもなって、お酒を飲まない人も“おかず”として楽しめる一品を作るようにします。

 そして、手順は出来る限り簡潔に。串に刺したりオシャレに盛りつけたり、デッコデコのデコに飾ったりしない、簡素且つシンプルなものにします。串に刺したり、オシャンティーな盛り付けとか面倒臭いです。ちゃっちゃと作って、ちゃっちゃと食べたい。

 

ブログ論

 ブログ論というよりは、ただ単にカスタマイズでお世話になったブログを紹介したいだけです。

 あと、「きままりすと」から得た経験はなんだったのか。どんな経験をして、何が駄目で、何が勉強になったのか。などなどを、つらつらと書いてまとめたいと考えています。あのブログから得たものは大きかった……。

 

その他雑記(文房具、映画、海外ドラマ、行ってみた所 etc...)

  “書評”と“料理”、時々“ブログ論”なブログでも良いのですが、それだけではネタが尽きるのは目に見えています。否、“書評”は尽きないから、私のモチベーションがいち早く保てなくなります。他のもの書きたいよー! って。

 なので、上記に記したジャンルの他に、箸休めとして雑記を設けます。予定している具体的な内容は以下の通り

  • 文房具:実際に使っている文房具のレビュー。読書に役立つ、活用できる文房具もココで取り上げます。
  • 映画:実際に観てみた映画レビュー。邦画、洋画問わず。劇場で鑑賞したものも、DVDで観たものもココでまとめます。
  • 海外ドラマ:束子、海外ドラマだーいすき! 特にサスペンスものだーいすき!
  • 行ってみた所:「きままりすと」で言う東京散歩。都内で行ってみた場所や、地元バレを覚悟で、地域のオススメスポット&イベントのレポートも書きたいと思ってます。
  • カメラ:当ブログで使っている写真を撮影したカメラやレンズについて。
  • 私事:自分語りとか。健康面でチャレンジしてる事とか。誰得なやつ。

 “食べてみた”系の記事は、恐らく書かないと思います。書いたとしても、料理で使った食材ぐらいかな……。というのも、私、食べないのです。新商品とか、話題のスイーツとか。外食も、ほっっとんどしない。誘われなきゃしない。出不精だから。

 「きままりすと」では時々やってましたが、「たわしの帖」ではほぼゼロだと思っていただければ良いかと。

 

「たわしの帖」ルール

 特に何の決まりもなく、本当に気ままにやっていたおかげで「きままりすと」のジャンルは驚くほど迷子になっています。別名迷子ブログ(自称)。自分でも何がしたいのか分からない。どうした? と聞きたいほどに、あっちへフラフラこっちへフラフラしております。

 基本的に、このブログでは巷で話題の話には触れません。特に批判、ネガティブ要素の入る話題はスルーします。そういうものは迷子ブログ(自称)に書きます。

 「人が不愉快にならない」ように努めます。しかし、不愉快にさせないように、偏ったものばかり書いても仕方がありません。レビューにしても何にしても中立を保ち、良い点・悪い点の両方に必ず触れます。努めたにも関らず不愉快にさせてしまったら、そこはすいませんの世界です。

 「たわしの帖」で使う写真を撮るときは、特別な理由がない限り、一眼レフカメラ(Nikon D5300)で撮影します。これは完全なる趣味と、ただ単に撮影技術を上げたいだけです。

 

「たわしの帖」は未完成です

 ブログの存在そのものが、総じて未完成なものなのですが。

 デザインのカスタマイズなど、まだまだ完成されていない不十分な点が多いです。ほぼほぼ勢いで始めてます。ジャンルも掲げてはいるものの、将来的に消えるものもあれば生まれるものもあります。

 ルールを変える、ブレさせるつもりはありません。ですがデザインとジャンルの変更に関しては、変わったりしても「あ、変えたなコイツ」程度の反応でお願いします。まあ、“書評”の部分はブレずに残したいと思ってますけどね。

 以上「たわしの帖」詳細でした。今後ともよしなに。